
こんにちは。じいたんです。
令和になって初めの「こどもの日」。全国的に晴れ間が多いようです、
♪いらかの波と、雲の波
という歌がありますので、そんな景色を孫に見せたいと思ったのですが、
私の家の近くには、瓦葺の屋根がほとんどありませんでした。
ようやく見つけても、今度はそばにこいのぼりがありません。
昭和の歌ですから、いたしかたありませんね。
ところで、祝日法の第二条にはこのように書いてあります。
「こどもの日 五月五日 こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する。」
最後の言葉は誰も知らないかもしれません。
私も知りませんでしたが、今年の元旦に母を亡くしましたので、知ってしまった以上は感謝しようと思って、書かせていただきました。