「小さな親切」運動本部について
1963年(昭和38年)3月の東京大学の卒業式で、茅誠司総長(当時)は卒業生向けて次のような言葉を送りました。
「“小さな親切”を、勇気をもってやっていただきたい。そしてそれが、やがては日本の社会の隅々までを埋めつくすであろう親切というなだれの芽としていただきたい。
大学で学んだ様々な知識や教養を、ただ頭の中に百科事典のように蓄えておくだけでは立派な社会人とはなれません。
その教養を社会人としての生活の中に生かしていくには、やろうとすれば誰でもできる“小さな親切”を絶えず行っていくことが大切です。
“小さな親切”はバラバラな知識を融合させる粘着剤の役目を果たすのです」
「小さな親切」運動は、茅誠司と、この卒業告辞に感銘を受けた人々が提唱者となり、卒業式から3ヶ月後の6月13日にスタートしました。
同時にこの運動を推進する事務局として、「小さな親切」運動本部が発足しました。
現在「小さな親切」運動本部は、「小さな親切」を前提とする社会道義の確立に寄与することを目的に、全国32道府県本部、131市町村支部とともに、次世代を担う青少年をはじめ広く国民の間に「小さな親切」の心を育てる様々な活動を行っています。
「小さな親切」運動本部概要
アクセス
■JR 中央・総武線 水道橋駅 西口 徒歩2分
■都営地下鉄 三田線 水道橋駅 出口A2 徒歩5分
情報公開
タイトル | 令和5年度 | 令和4年度 | 令和3年度 | 令和2年度 | 令和元年度 |
---|---|---|---|---|---|
事業報告 | |||||
貸借対照表 | |||||
正味財産増減計算書 | |||||
財務諸表に関する注記 | |||||
附属明細書 | |||||
財産目録 | |||||
監査報告書 |
タイトル | 令和6年度 | 令和5年度 | 令和4年度 | 令和3年度 | 令和2年度 |
---|---|---|---|---|---|
事業計画 | |||||
収支予算書 |